よくあるご質問

Q.
ふるさと納税制度とは
A.

ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を超える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限はあります)。

Q.
受領証明書の送付
A.

ご入金いただいてから、2週間程度で返礼品とは別にお届けいたします。
※確定申告まで大切に保管してください。

Q.
受領証明書の領収日について教えてください
A.

受領証明書に記載される領収日の取扱は下記のとおりとなります。ご入金方法により異なりますので、ご注意ください。

クレジットカード払
領収日は、寄附者がカードを利用した日となります。
(12月31日23時59分59秒までに決済いただければ年内の寄附として取り扱われます)

納付書払
当町で手続きした日となります。

Q.
ワンストップ特例とは
A.

ワンストップ特例とは、次の2つの要件の両方を満たす方が適用の対象となります。

1.確定申告をする必要のない方

※ 会社員の方など、年末調整のみで、確定申告をしない方(医療費控除の申請等も確定申告の扱いとなりますのでご注意ください)

2.寄附先の自治体数が5自治体以下の方

※ 境町に10件寄附をしても、自治体数は1とカウントします。寄附回数ではなく、寄附先の自治体数でカウントを行います。

要件を満たす方で、希望される方は、申請時に「ワンストップ特例を利用する」をご選択をいただくことで、寄附の確認後、受領証明書と併せてワンストップ特例の申請書をお届けいたします。

ワンストップ特例の提出に係る注意事項

※ 寄附の翌年1月1日までにご申請内容に変更がある方は、変更届けの提出が必要になります。

申請書の提出が完了しますと、受付通知を発送いたします。提出後は寄附の翌年の税額控除が受けられるよう、境町からお住まいの自治体に、寄附者様の情報を通知いたします。

※ 税の控除は寄附の翌年に適用となります。

Q.
ワンストップ特例申告申請書の送付
A.

寄附金受領証明書と一緒にお届けいたします。(ご要望された方のみ)

Q.
ワンストップ特例申請書の提出
A.

申請書に必要事項をご記入のうえ、返信用封筒でご返信ください。(寄附した翌年の1月10日締め切り)
申請書のほかに、マイナンバー確認書類および身元確認書類が必要となります。

境町ではオンラインワンストップ申請が可能です。詳しくは自治体マイページをご覧ください。

Q.
ワンストップ特例制度の申請後、住所や名前が変更になりました
A.

ふるさと納税ワンストップ特例申請を行った後に、氏名や住所に変更があった場合は、 
翌年1月10日までに「寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」を境町までご提出ください。
ワンストップ特例制度にて申請する住所・氏名は、寄附を行った翌年1月1日時点に住民票のある住所・氏名です。そのため1月1日以降に引っ越しをされた場合には変更は必要ありません。

寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書 
送付先:〒306-0495 茨城県猿島郡境町391-1 境町ふるさと納税サポートセンター宛

Q.
振込用紙が届かないのですが…
A.

申請者様の情報に誤りがないか等、確認をしてから発送させていただいております。概ね5~15日程度到着までにお時間をいただいておりますので、ご容赦ください。

Q.
寄附を申込する人と寄附のクレジットカード決済をする人が違っても大丈夫ですか?
A.

原則は寄附申込者とその寄附のクレジットカード決済者は同一でなければ、「寄附金税額控除申告書」は有効となりません。寄附控除を受ける方と決済をする方は同一である必要がありますので、お申込みの際はご注意ください。

Q.
返礼品の着日は指定できますか?
A.

誠に申し訳ございませんが、配送日の指定はできません。配送準備が整い次第、配送させていただきます。
※ご希望時間帯や不在期間がありましたら、通信欄にお書きください。

Q.
返礼品はどれくらいで届きますか?
A.

返礼品によって異なりますので、返礼品詳細ページをご確認ください。

Q.
返礼品を複数注文したい場合、返礼品ごとに宛先を変更できますか?
A.

1回の注文で指定できる宛先は1つのみです。返礼品ごとに宛先を変更したい場合は、お手数ですが注文を分けてお申し込みください。

境町を知る

茨城県西南部、都心から約1時間に位置する茨城県境町は、利根川の恵みと歴史が息づく自然豊かな水運のまち。

そんな境町の最新情報や自治体の情報などをまとめています。

ふるさと納税を知る

ふるさと納税の仕組みや確定申告、返礼品の注文・配送など、はじめての方向けの情報をまとめています。

よくあるご質問を見る

配送やポイントについてなど、皆さまからよくある質問をまとめています。

ご意見・お問い合わせ

寄附・ポイントに関すること

TEL:0280-23-2615
FAX:0280-23-2616
E-Mail:zei@sakaimachi.co.jp
(営業時間:平日9時 - 17時)

返礼品に関すること

TEL:0280-23-4711
FAX:0280-23-7760
(営業時間:平日9時 - 17時)

茨城県境町
ふるさと納税特設サイト

公式SNSでも最新情報を発信

© Town of Sakai. All Rights Reserved.

footerMask