返礼品を探す
  • image
  • image
1 / 2
  • image
  • image
常温

べにふうき茶葉の茶の種子緑茶2本セット/湯呑み約500杯分

返礼品番号:K2309

(株)野口徳太郎商店

3,000pt ( 10,000 円 )

おすすめポイント

茶葉と種子(たね)の栄養まるごと!更に希少品種のべにふうき品種茶葉を配合しました。 メチル化カテキンは、かゆみの元となるヒスタミン放出を抑制する効果があると言われており、べにふうき緑茶などのメチル化カテキンを含む緑茶の抗アレルギー作用として、スギ花粉症や通年性アレルギー症状を緩和するなどのアレルギー予防効果が確認されています。 そのため、日常的な飲用によりアレルギー症状の軽減効果が期待されます。 1本で湯呑み(100㏄)で約250杯分、ペットボトル500mlで約50本。オレイン酸は茶葉だけの粉末茶に比べ3.5倍に!1本にメチル化カテキンが420mg含有! お茶の(種子)をブレンドしたこれまでにない粉末茶です。 お茶の種子(たね)をブレンドすることにより、オレイン酸が3.5倍に! オレイン酸は、善玉コレステロールは減らさずに、悪玉コレステロールだけを減らすとされており、茶葉にはほとんど含まれていません。カテキンはもちろん、オレイン酸も摂れる新しい健康粉末茶です。 さらに製造方法は特許を取得。(第5307622号)ダマが生じない沈殿しにくい変色しにくい風味を損なわない すべてを可能にする製造方法として認められました。 【注意事項】 高温多湿を避け常温で保存してください。 冷たいお茶を作りたい時にはペットボトル等の容器に冷水を入れ粉末を入れシャカシャカ振れば簡単に冷茶が楽しめます。 お茶漬けにしたり、ヨーグルトやアイスクリームにかけても美味しく召し上がれます。

セット内容

メチル化カテキン含有茶の種子緑茶75g×2本 【賞味期限】 製造日から8ヶ月以内

注意事項

新着のレビュー

提供事業者

image

(株)野口徳太郎商店

当園がある茨城県猿島郡は、古くから北のお茶の産地として栄えました。関宿領主の牧野氏が始めた「さしま茶」の栽培は、天保五年に中山元成によって完成し、安政六年にハリスとの交渉により、日本で初めて海外へ輸出されたお茶となりました。 当園は、明治七年(1874年)に猿島の地で、初代 野口熊太郎が若干11歳で製茶営業を開始して以来、代々製茶業を営み、私で五代目となります。 これまで培ってきた伝統と技を守りつつ、安心・安全な商品作りと、お茶を通じて全人類の健康のお手伝いをさせていただく事をモットーに、21世紀に向け、新しいお茶文化の創造に力を注いでいく所存でございます。

ランキングから探す

境町を知る

茨城県西南部、都心から約1時間に位置する茨城県境町は、利根川の恵みと歴史が息づく自然豊かな水運のまち。

そんな境町の最新情報や自治体の情報などをまとめています。

ふるさと納税を知る

ふるさと納税の仕組みや確定申告、返礼品の注文・配送など、はじめての方向けの情報をまとめています。

よくあるご質問を見る

配送やポイントについてなど、皆さまからよくある質問をまとめています。

ご意見・お問い合わせ

寄附・ポイントに関すること

TEL:0280-23-2615
FAX:0280-23-2616
E-Mail:zei@sakaimachi.co.jp
(営業時間:平日9時 - 17時)

返礼品に関すること

TEL:0280-23-4711
FAX:0280-23-7760
(営業時間:平日9時 - 17時)

茨城県境町
ふるさと納税特設サイト

公式SNSでも最新情報を発信

© Town of Sakai. All Rights Reserved.

footerMask